こんにちは、管理人です。
今回もテニス初心者向けの記事を書いていきますね^^
というのも、
一つ疑問に思ったことはありませんか?
「テニスには、硬式と軟式があるけど
ぶっちゃけ何が違うんだろう?」
と。
ここがわかっていないと
しかし「テニスを始めよう!」と思っても、軟式と硬式があるので、
どちらにしようか迷ってしまいますよね。
なので今回は、【硬式テニスと軟式テニスの違い】と
その【どんな人がどっちを選べばいいのか】もご紹介します。
少しでも参考になれば幸いです。
硬式テニスと軟式テニスの違い
まずは、【硬式テニスと軟式テニスの違い】からみていきます。
道具、ルール、ショットの3つに分けて紹介します。
同じテニスでも、違う点がいがいとたくさんありました^^
①道具
硬式テニスと軟式テニスでは、使用する道具が異なります。
では、ボールとラケット、それぞれの違いをみていきましょう。
硬式・・・ゴムとフェルトを使用しており、硬くて重い。
軟式・・・ゴムのみを使用しており、非常に軽い。
・フレームの太さ、ガットの張り具合が異なる
・硬式の方が頑丈にできている
といった感じです。
ボールの硬さ・重さが違い、
ラケットの作りもボールに合わせて変わっているようですね。
私は個人的には、ボールの硬さは硬式の方が好きです。
硬式の方が試合数も多いですし
本格的にテニスをやる人は硬式の方がいいかもしれませんね。
②ルール
同じテニスだからといって、ルールが全く一緒というわけではないようです。
硬式テニスと軟式テニスのルールは主に、
ポイントの数え方、ゲームセット条件、
サーブの順番(ダブルス)の3つの点で異なります。
では、順番に違いをみていきましょう。
硬式・・・0・15・30・40・ゲーム
軟式・・・0・1・2・3・ゲーム
硬式・・・ワンセットマッチ、先に6ゲームを先取した方の勝ち
軟式・・・9ゲームマッチ、先に5ゲーム先取した方の勝ち
硬式テニスは決められたゲーム数を先取した方の勝ち、
軟式テニスは過半数のゲームを先取した方の勝ちというわけです。
硬式・・・サーブを打つ選手は1ゲームごとに交代する。
軟式・・・サーブを打つ選手は2ポイントごとに交代する。
硬式テニスと軟式テニスでは多くの点でルールが違います。
テレビゲームでするテニスでは硬式のルールが適用されていることが多いので、馴染みがあるのは硬式テニスの方かも知れませんね。
③ショット
硬式テニスと軟式テニスでは、ショットも違います。
違いをみていきましょう。
硬式テニスでは軟式テニスよりもボールを受ける衝撃が強いため、同じ持ち方だとケガをする可能性があります。
なのでショットの打ち方も違ってくるというわけです。
ショットの感覚というのは繊細なもので
少しの違いだけでも精度に影響してきます。
なので、いかにショットの感覚を合わせて行くかが大事ですね。
結局どっちを選べはいいのか?
では、テニス初心者は硬式テニスと軟式テニス、どちらを選ぶ方がいいのでしょうか?
【選び方】を2つ紹介しますので、参考になさってください。
①テニス人口で選ぶ。
一つ目はテニス人口で選ぶということです。
どういうことか?というと
テニスは1人ではできないスポーツです。
なので、
より多くの人がしているテニス人口で決めるのもいいでしょう。
結論から言うと、テニス人口が多いのは〈硬式テニス〉です。
中学生までは軟式テニスの方がテニス人口が多いのですが、
高校生以降は圧倒的に硬式テニスの方が多くプレーされています。
なのでテニス人口を基準にすると、
がオススメということになります。
硬式テニスと軟式テニスは、道具・打ち方・ルールが違うので、途中から硬式と軟式を変更するのは手間がかかる部分もあります。
なので、思い切ってテニス人口が多い方を選ぶのもいい選択です。
もっとテニスを極めていきたい。
という場合は人口が多くないとマッチングしないので
軟式をやっている人も、いつかは硬式にシフトして行かないといけないかもしれません。
②自分に合う方で選ぶ
二つめは、自分に合う方法ですね。
硬式テニスと軟式テニスは違う点が多いので、
自分に合っていると思う方を選ぶといいでしょう。
一度、それぞれの特徴をみてみましょう。
硬式テニスは主に筋力・体力が必要で、軟式テニスは主に技術が必要というわけです。
細かい動作が苦手な方は硬式テニスを、体力に自信がない方は軟式テニスを選んでみてもいいですね!
だから、中学などの体が発達していない時期は
軟式テニスが選ばれがちなんですね。
子供やお年寄りは軟式。
大人は硬式で選ぶのがいいと思います。
まとめ
では、今回の内容をまとめます。
①道具
②ルール
③ショット
①テニス人口
②自分に合う方
以上です。いかがでしたでしょうか?
同じテニスでも硬式と軟式では違う点が多くあって驚きますよね。
「初心者だから軟式テニスの方がいい」というようなことはありません。
硬式テニスと軟式テニスの違いを知り、自分に合うと思う方を選んでくださいね!
コメント